マロニエデイケアサービス

通所リハビリテーションとは

ご利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、日常生活上の支援や生活機能向上のためのリハビリを提供します。
当センターでは、通所リハビリテーション専任の理学療法士5名・作業療法士3名・言語聴覚士1名の合計9名が在籍し、ご利用者の体力をつけたい、外出する機会をつくりたいなど、お一人おひとりに向き合い、目標に合わせてリハビリテーション計画を作成し、個別リハビリや自主トレーニング等のプログラムを提供しております。
また、令和5年11月から通所介護、通所リハビリテーション事業を通所リハビリテーションへと一本化し、短時間利用・半日利用・長時間利用とご利用者にあったご利用方法を選んでいただけます。

ご利用対象者

要支援1・2、要介護1~5の認定を受けている方
(要介護認定を受けていない方は、当施設にご相談ください)

ご利用時間

日曜日および年末年始を除く9:00~16:00(送迎時間を除く)

ご利用定員

85名(長時間70名/半日・短時間15名)

ご利用コース

  利用時間 認定 昼食 入浴 送迎
短時間コース 9:00~10:20 要支援
又は
要介護
10:40~12:00
13:00~14:20
14:40~16:00
半日コース 9:00~12:00
13:00~16:00
11:00~14:00
長時間コース 9:00~16:00 要介護

※要支援の方は、短時間コースもしくは半日コースのご利用になります

≪短時間コース≫
  • リハビリに特化し、短時間で集中して行いたい方
  • 家事や趣味と両立したい方
  • 外出のきっかけを探している方
≪半日コース≫
  • ご自分のペースでリハビリを行いたい方
  • 「午前中のみ」または「午後のみ」を選びたい方
  • リハビリの他にも、仲間と一緒に昼食を希望される方
≪長時間コース≫
  • ゆっくりリハビリを行いたい方
  • 自宅で入浴できるようになりたい方
  • 部活動を通して、自宅での役割活動の再獲得を目指したい方

運営規程・重要事項説明書・料金表