お子さまが病気または病気の回復期(医療機関による入院・治療の必要は無いが、安静が必要)にあり、集団生活が困難な期間において、保護者が勤務の都合や、傷病、事故、出産、冠婚葬祭などの理由により、家庭で看護することが難しい場合に、適切な処遇が確保される専用スペースを有する施設でお子さまを一時的にお預りいたします。
病児及び 病後児の区分 |
病児 | 病児の回復期に至らない場合であり、かつ、当面の症状の急変が認められないお子さま |
---|---|---|
病後児 | 病気の回復期にあり、かつ、集団保育が困難であるお子さま | |
対象児童 | 満1歳から小学校6年生まで | |
|
||
利用時間 |
月曜日~金曜日(午前8時から午後6時まで) (土曜・日曜・祝日・年末年始12月29日~1月3日はお休み) ※延長保育は行っておりませんので、午後6時までにお迎えをお願いします。 |
|
利用定員 | 1日の利用定員は6名まで | |
・感冒や消化不良症などの日常罹患する疾患 |
||
お預かり 可能な疾患 |
|
|
お預かり 不可能な症状 |
|
利用世帯区分 | 病児保育 | 病後児保育 |
---|---|---|
①生活保護世帯又は市民税非課税世帯 | 無料 | 無料 |
②那須塩原市又は広域利用参加市町に住所を有する世帯 (①に掲げる世帯を除く) |
2,000円 | 2,000円 |
③その他の世帯 (①及び②に掲げる世帯を除く) |
3,000円 | 3,000円 |
※予約のキャンセルされる場合は、必ず当日午前9:00までに西那須野キッズハウス病児室へ、お電話でお知らせください。
0・1・2歳
3・4・5歳、小学6年生まで
※持ち物は必ず名前を記入し、1つの袋にまとめてお持ち頂きますようお願いします。
【病児病後児保育室からのお知らせ】
「診療情報提供書」をもらう場合の注意点
「診療情報提供書」をもらう際は、感染症に罹患していないか医師に確認してから発行してもらうようお願いいたします。(特に発熱・咳・のどの痛みがある場合、周りで感染症が出ている場合はその旨を医師につたえてください。)
![]() |
![]() |